2010年9月27日月曜日
足りないのは混乱
ちょっと奥さん、ご存知でした?
日本には昔180社もオートバイメーカーがあったんですって。
知りませんでした。
終戦直後、大小多くの企業がオートバイ市場に参入して、浜松を中心に中京地域だけで80社もあったんだって。
そして現在、電気自動車市場を見ると中国では「スモールハンドレッド」と呼ばれる多くのベンチャー企業群がしのぎを削っている一方で、日本ではベンチャーの新規参入はほぼ皆無。
これをもって「日本人にはベンチャー気質がない」というのは早合点で、オートバイ産業の例を見ればわかるとおり、気質はあるんだと思う。
どちらかというと足りないのは、終戦直後のような「既得権者がおらず全員がスタートラインに立っている状況」、言い換えれば「混乱」かと。
中国が文化大革命→市場経済導入、ロシアはソ連崩壊というとんでもない混乱を経て成長軌道に乗ったように、日本でも国債が大暴落してハイパーインフレが起こってお札も株も紙くず化して(僕個人にはとってもとっても困ることだけど)終戦直後のような混乱状態になれば、再びベンチャーが大量に生まれて次のトヨタやソニーのような企業が出てくるんだろう。
それは今エスタブってる人たちの持ってる資産の価値が限りなくゼロに近づくことを意味するわけで、論理的には、特に若い世代の人にはその方が良いと思うんだけど、僕としてはちょっとひよってしまうね。うーん小市民w
その点、社会的安定を維持しながらイノベータを生み続けるアメリカという国はやっぱりすごいな。
ところで、オートバイ産業で180社の激しい競争を勝ち抜いて残ったのが旧財閥系のメーカーではなく、ホンダ・ヤマハ・スズキといういわゆる当時の新興ベンチャー(ちなみに3社とも浜松発祥)だったことは示唆深い。自動車しかり、家電しかり。コンピュータしかり。
同時に、消えていった170社以上のオートバイメーカーのほとんどは、成功を夢見てチャレンジしたベンチャー企業だったことも目をそらしてはいけないんだろう。
--
日本でもグルーポン市場には既に何十社も参入してるのね。「グルーポン」て一般名詞化してないか。
--
写真は秋空にギラリと輝く東京カテドラル。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿