2011年4月26日火曜日

論点は『原発 vs 自然エネルギー』ではない



原発論争が盛んです。
先週ソフトバンク孫正義社長が「東日本ソーラーベルト構想」で脱原発を提言するに至って、さらに議論が盛り上がって来ました。

これまで僕は、脱原発の論点は「原発 vs 自然エネルギー」だと思っていました。
原発をやめて、太陽光や風力など再生可能な自然エネルギーに切り替えようという議論だと。

でも、それはどうやら違うと思い至りました。
真に論ずべきは「原発 vs 火力」なのではないか、というのが今の僕の認識です。

原発と自然エネルギー、同じくらいのコストならどちらがいいですか?
自然エネルギーに決まってますよね。原発は今回明らかになったとおり放射能汚染のリスクがあります(リスクの大きさの議論は置いておいて)。
火力発電(石油・石炭・天然ガス)と自然エネルギーではどうですか?
やはり自然エネルギーですよね。火力は温室効果ガスを出しますし、日本は資源輸入国ですから常に地政学的なリスクが伴います。また、そもそも石油も石炭も有限で、いつ尽きるかわかりません。

自然エネルギーのコストに関しては諸説ありますが(孫さんは現時点でも太陽光の方が原子力より安いと主張されています)、僕はコストに関しては重要ではあるものの本質的な問題ではないと思っています。

自然エネルギーの最大にして最も本質的なボトルネックは、その不安定さです。

太陽光は曇りや雨の日はほとんど発電してくれませんし、風力も風がやんだら使えません。
さらに、日本の国土というのは、どうも太陽光発電にも風力発電にも適しているとは言いづらいようです。
雨が多く太陽光発電の稼働率は平均12%ですし、山間部が多く平野部の人口密度が高いので風力発電に適した土地も少ないようなのです。*1
(例えばスペインは既に全電力の2割を風力で賄っていますが、非森林地の面積が日本の3倍で人口は3分の1と、風力発電に適した「人里離れた平地」が日本の10倍近くある計算です)

全国的に雨の日が続いたので電力不足で病人が死んじゃいました、とか、風が吹かないので工場を動かせず倒産しちゃいました、なんてことが続いたら大問題ですから、対策を考えなければなりません。

ビル・ゲイツに聞いてみましょう。
ゲイツは、マイクロソフト引退後は自分の財団で医療や教育と並んでエネルギー問題にも積極的に取り組んでいます。
彼の答えは明確です。

「太陽光や風力が発電できない間エネルギーを得るための、別の手段が必要だ。太陽光や風力は総発電量の20-30%が上限となるだろう。そこで自分は原発を選んだ」(ビデオの11'13付近)

今よりも効率的かつ安全な原発を開発し、自然エネルギー+原子力エネルギーでCO2ゼロ社会を実現しようというのがゲイツのビジョンなのです。




一方、日本の雄・孫さんはどうか。
氏は明確にこうおっしゃっています。

「雨が降ったら発電できない。そういうときは石油や石炭を燃やせばよい」(ビデオの44'20付近)*2










「原発推進派のゲイツと原発反対派の孫さん」という対立の構図で捉えがちですが、実は、自然エネルギーを最大限活用すべきという点、自然エネルギーに100%依存することは(現時点では)不可能と考えている点は完全に意見が一致しています。
異なるのは、自然エネルギーで足りない分・自然エネルギーの不安定さを補う分の電力をどう賄うか、です。
その方法を、「CO2ゼロ社会」をビジョンとするゲイツは原子力で、「脱原発社会」をビジョンとする孫さんは火力で、と言っているわけです。

太陽光+風力で電力需要の30%を賄うとして、ゲイツと孫さんのビジョンをそれぞれ反映すると、日本の電力構成は以下のようになるでしょう。



言い換えると、ゲイツ案は「温暖化を防ぐために原発リスクを許容する社会」、孫さん案は「脱原発のために温暖化リスクを許容する社会」ということです。
非常にデリケートで難しい問題です。

ところが今世間でなされているのは「原発か自然エネルギーか」という議論ばかりです。
自然エネルギーを強化することは、誰も反対しません。僕も自宅に太陽光発電ユニットを入れています。東日本ソーラーベルトもやればよいと思います。
いつの日か、蓄電技術、R水素などエネルギー保存技術、宇宙太陽光発電などでブレイクスルーが起こって自然エネルギー100%社会が実現するでしょうし、実現すべきです。
ただ、真の問題は、そうなるまで(期間はわかりませんが、最短でも20〜30年か)、火力をやめて(または減らして)原発を使い続けるか、原発をやめて火力を使い続けるか、ではないでしょうか。

僕ですか?
申し訳ないですが意見保留です。
今の心理状態では脱原発と言ってしまいそうですが、それでいいのかと。
これから中国やインドなどの電力需要が増える分(中国は2025年までに電力需要が4倍に増えると予想されています)火力発電が増えたら地球はどうなるのかと。かといって「日本は原発怖いから火力使うけど、あなたがたは温暖化防止と化石燃料節約のために原子力使ってねー」と言うのはどうなのかと。身勝手ではないかと。

悩ましいですが、少なくとも軽々しく脱原発とは言えない、というのが今のところは精一杯です。

--
前回白状したとおり僕はこれまで電力問題に関してほぼ無知・無関心でした。今回書いた内容も率直に言って付け焼刃です。
もし事実誤認などありましたらご指摘いただけたらうれしいです。
コメント欄か、Twitter @masakikoba までお願いします。

*1
環境省が「日本には風力発電で原発7〜40基分を賄うポテンシャルがある」と発表しましたが、「平均風速5.5m/s以上」の地域の面積から発電可能量を算出しており、「発電できない時間帯(風速ゼロに近い時間帯)」がどれほどあるのかには触れていません。ここはぜひ知りたい。

*2
Twitterなどを見ると、どうも孫さんが「原発を即時全廃して自然エネルギー100%に」と主張していると勘違いしている人が多いようです。脱原発といっても古くなった原子炉から順次廃炉にすべきと言っているのですが。

--
写真はアイスランド、世界最大の露天風呂ブルーラグーン。


0 件のコメント: